スタートアップであっぷあっぷブログ

元研究者のスタートアップ経営者がスタートアップでの経験やキャリアについて発信するブログ。雰囲気ゴリラ似。

転職時のリファレンスチェックで確認されたこと(シリコンバレーベンチャー企業の場合)

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやっているゴリです。 突然ですが「リファレンスチェック」って聞いたことがありますか? 転職を考えたことのある方は聞いたことがあるかも知れません。企業が新たに人を採用する…

【祝】会社の売却完了ーー!

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやっているゴリです。2021年もあっと言う間に終わってしまいそうですねー。そんな今日はご報告があります! なんと!!数年前に創業した会社の売却が完了しましたーー!パチパチパ…

製造系スタートアップは大企業に勝てないのか

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやっているゴリです。 「製造系のスタートアップは大きな設備投資などが難しいので大企業に勝てないんじゃないですか?」 これはある工学系の大学院生からうけた質問です。こんな…

社長が遊び歩く理由

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやっているゴリです。今日は社長が経費を使ってフラフラ遊び歩いているように見えることについて書いてみたいと思いまーす。 「社長はまた会社のお金使って遊び歩いてる!」とか「…

MIT博士号取得者のお給料事情【2020年版】

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやっているゴリです。今年も大学院の講義でキャリアのお話をすることになったのでその準備を始めました(毎回直前の準備です...)。 昨年の講義で学生の食いつきが最も良かったの…

読書メモ「『心がボロボロ』がスーッとラクになる本」水島広子

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやってるゴリです。今日は私の愛読書(?)のご紹介をしたいと思います!ご紹介するのは精神科医の水島広子先生が書いた「『心がボロボロ』がスーッとラクになる本」です。この本…

起業家は心を病みやすい⁈

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやってるゴリリンです。今日は起業家のメンタルヘルスについて書いてみたいと思います。 起業家は自信満々に見えるけど、実は起業家で無い人達と比べると心を病みやすいというデー…

転職した方が世の中のためになる

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやってるゴリリンです。元同僚から転職の相談を受けたときに私がお話したことと転職後にその元同僚が話していた感想を今日は書いてみようと思います。 今の会社で伸び伸びと仕事が…

中リスク中リターンなスタートアップの戦略でもいいんじゃない?

こんにちはー。製造系スタートアップを創業し、あっぷあっぷしながらなんとかやってるゴリリンです。しばらく時間があいてしまいましたが、今日は起業について考えていることを書いてみたいと思います。 地味〜な中リスク、中リターンな戦略もありではないだ…

開発前の特許スクリーニングは超重要

こんにちは。梅の花が咲く季節になりましたね。 ここ最近のできごとになりますが、私達のスタートアップがある企業から企業価値評価を受けています。恥ずかしいような緊張するようなとても変な感覚がします。例えると、身ぐるみはがされてジロジロ下から上ま…

社内で提案が通らない理由と対策を考えてみた

ある大企業で働く後輩から「社内でいくら提案をしてもいつもいつも却下されてへこむ」という悩みを聞きました。私自身も大企業に勤めていた時に提案をしても毎度毎度却下されて悩んでいた時期があったので他人事には思えず当時の悔しさがよみがえってきまし…

【英語】うだびお?(コーヒースタンドにて)

今日は英語で困った話をします。 飛行機の乗り継ぎでアメリカの空港にいたときの話です。時間があったのでコーヒーを買おうと思い、コーヒースタンドに立ち寄りました。 ゴリ「こんにちはー」 店員さん「こんにちはー」 ゴリ「コーヒーMサイズ1つください」…

お薦めTEDトーク5「VCへのプレゼン術」

投資家が最も重要視しているのは「あなた」 David S. Rose ベンチャーキャピタル(VC)やエンジェル投資家から資金を出してもらいたいと考えている方はいますでしょうか?上司や取引先など仕事上で協力してもらいたい人はいますでしょうか? 今日は投資家への…

製品の開発スピードをあげるには

製造系の会社にとって製品開発をいかに短時間で行うかというのは永遠のテーマではないでしょうか。 今日ある会社の技術責任者とお話していて「開発が長引いているけど一向に進まなくてストレスだ」とお話されていました。内容を聞いてみると「なるほど~」と…

博士課程の学生に生活費が支給されるニュースを聞いて

あーーー僕も大学院生の時に生活費がほしかったなぁと思うニュースがありました。大学院博士課程の学生7800人に生活費240万円が支給されるそうです。 日経のニュース:博士課程学生に生活費240万円 政府、7800人に支援 www.nikkei.com 私は大学1年生から大学…

段階によって必要な能力は高速に変化する

ネットニュースで「Netflixが有能な社員のみを残して、全社員の3割を解雇した結果」という記事が出ていました。 かしま┃ヘルシーな働き方(@kashima_hr)さんの「人員」に関する投稿が話題になっています。 ベンチャー時代のNETFLIXが資金繰りに困り、有能な…

自宅でPCR検査(自費)をしてみたら簡単だった

新型コロナウイルスが蔓延していますね。いかがお過ごしでしょうか。 東京のような感染蔓延地域で人に会うお仕事をしていると、地域以外で暮らしている人にとても警戒されませんか? 私の妻がまさにそうで、自分が感染してるかどうかの心配もありますが、仕…

【英語】ホテルのフロントで「タクシー」と呼ばれた話

皆さんは英語で恥ずかしい思いをしたことはありませんか? 私は恥ずかしい思いをたくさんしました。恥ずかしい思いをたくさんして英語が上達すればよかったのですが、なんと、英語が下手でも恥ずかしいと思わなくなる方向に成長してしまいました。。。 今日…

【TechCrunch Webinarメモ】 ベンチャーキャピタルを通した事業会社の投資

今日は少しお堅くて少しマニアックな話を。 ベンチャーキャピタル(VC)やコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)を通して事業会社がどのようにイノベーションを取り込もうとしているかという事に関するパネルディスカッションを聴講したので頭の中の整理も兼…

お薦めTEDトーク4「経験と記憶の謎」

行動経済学者、心理学者のダニエル・カーネマン先生の講演。僕にとっては難しい内容だったので何度か聞き直しましたが、幸福という事を題材にしながら経験した事と記憶との間にある認知の歪みについて興味深い事をお話されています。 僕なりにポイントを上げ…

自宅で新型コロナ抗体の検査をしてみた

謎の微熱と倦怠感が続いて自宅療養していた時期があって、その体調不良の原因が新型コロナウイルス感染によるものだったのかどうかを知りたくて、抗体検査キットを購入して自宅で検査をしてみました。知らない間に家族や仕事関係者にうつしていたら嫌だと思…

【英語】アメリカ人の短縮名が謎過ぎる。ボブって誰?!

試験には全く役に立たない英語のお話を一つ。僕がシリコンバレーに勤めて間もない頃のエピソードです。 プルルルル。電話が鳴る。 ゴリ「もしもしゴリリンです!」(とりあえず元気に電話をとる) 相手「やあゴリリン。ボブだけど元気?」 ゴリ「???」 (…

お薦めTEDトーク3「思うは招く」

『どーせむり』と言う代わりに『だったらこうしてみたら』と言おう。植松努 皆さんは「あきらめる」という事をいつ頃どのように学んだか覚えていますでしょうか?僕自身はどのように覚えたのか思い出せません。知らない間に学んでしまいました。 このトーク…

お薦めTEDトーク2「GRIT: 成功のカギは、やり抜く力」

「成功を左右するのはやり抜く力(GRIT)」 Angela Lee これは学校や人生でうまくやれるかどうかということが学習能力以外で決まるのではないか?という疑問から始められた心理学研究の結果だそうです。 成功の要因はIQ?環境?教育?それとも運?などなど分か…

お薦めTEDトーク1「What makes a good life? Lessons from the longest study on happiness」

「私たちを健康に幸福にするのは 良い人間関係に尽きる」Robert Waldinger これが75年間724人のアメリカ人男性を追跡したハーバード大学の研究結果だそうです。 自分にとっての幸せって何だろうと考えたりしませんか?そんな人にお薦めのTEDトークです。私は…

グラフにしてみた:MIT博士号取得者のお給料【業界別】

今回はMIT博士号取得者の職業別のお給料をグラフにしてみました~。完全に野次馬根性で作りました。こんな感じです。 MIT博士号取得者のお給料【業界別】(中央値, 100 JPY/USDとして換算) 引用元はこちら MIT Career Advising & Professional Development …

グラフにしてみた:MIT博士号取得者のお給料【職業別】

前回に引き続きMIT博士号取得者のお給料についてですが、今日は職業別の情報をグラフにしてみました。 早速見てみましょう。 中央値をグラフ化してあります。 MIT博士号取得者のお給料【職業別】(中央値, 100 JPY/USDとして換算) 引用元はこちら MIT Caree…

グラフにしてみた:MIT博士号取得者のお給料【専攻別】

MIT博士号取得者のお給料(初任給)についての記事を書いたけど、数字の羅列だと見辛いな~と思ったのでグラフにしてみました。手間がかかるので(面倒くさがりですみません、、)馴染みのありそうなものだけピックアップしてあります。 MIT博士号取得者の専…

MIT博士号取得者のお給料事情

昨年の後半に大学院生向けに講義という名のおしゃべりをする機会を頂いたので、かなーり軽いノリでお話をしてきました。 その中で学生の食いつきが最も良かったのが、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号(PhD)を取得した卒業生達のお給料情報! 僕の話の…

2020年の振り返りと2021年の目標

あけましておめでとうございます。2020年はCovid-19蔓延で世界中が大変な年になってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか。私の仕事もプライベートも多分に漏れず大きな影響を受けました。まずは生きている事に感謝をしたいと思います。 今日は仕事に関し…